赤城山計画レーピタ管理団体は、赤城山地蔵岳レピーターを管理しています。
役職 | 名前 | コールサイン・他 |
---|---|---|
会長 | 岡本 進 | JL1AGY |
副会長 | 名前 | その他 |
事務局 | 藤生治美 | 7N4SGU |
赤城周辺のアマチュア無線局の友好をはかるために設置した中継局です。
以下のルールを守って楽しく利用してください。
★レピータの利用の交信は簡潔に…手短に…
レピータはハンディートランシーバーなどの,小さなパワーでも広範囲に交信を楽しむための便利なシステムです。
レピータのカバーエリア内には,多くの利用者がいます。レピータには長時間の連続送信を防止するため,
タイムアウトのタイマーが設定してありますが,レピータを使った交信はできるだけ多くの利用者が効率よく運用できるように,簡潔明瞭に手短な交信を心がけましょう。
また,無意味なカーチャンク(レピータの起動を確認する無変調の送信)も周りの利用者の迷惑になる場合がありますので,できるだけしないようにしてください。
※レピータ局は「アマチュア無線局」であれば誰でも使用することができるアマ中無線の中継システムです。
そして、このレピータの管理運用を行っている方々の集まりを「レピータ局管理団体」と呼んでいます。
レピータ局の管理団体は、
「ここにレピータ局があると便利だな!」
「みんなで力を合わせてレピータ局を開設しよう!」
「多くのアマチュア無線家に使っていただこう」
ということから、
設置場所を探したり無線設備や運用に必要な経費を分担しあってレピータ局を運用管理する団体です。
日本全国には約1,000局のレピータ局があり、ほぼ同数の管理団体があります。
レピータの管理団体に関わっているアマチュア無線家は延べ5,000人にもなり、これらの方はレピータ局の中継装置や
アンテナのメンテナンス、運用資金の供出、適正な運用のための運用管理などを行っています。
レピータ局はこのようにボランティアによって運用されている無線局です。
ユーザの皆様はボランティアによって運用されているレピータ局であることをしっかりと認識されて、
利用にあたっては円滑な通信を心がけてくださいますようお願いいたします。
JARL 16-4-26
群馬県赤城山地蔵岳
連絡先: